高校生に「茶髪」のリスクを説いた、あるTwitterユーザーのつぶやきが話題になっています。 YUKA_schoolkakaeru15215519_TP_V

校則は「あるべき生徒像」の押し付け?

これは昨年12月30日に朝日新聞の「声」欄に寄せられた教師の投稿に対する反応とみられます。

投稿は「好みを押しつけてはいけない」と題し、生徒たちが髪を染めたり、ピアスをしたりすることに対して「校則で決まっている」「学校にふさわしくない」「体を傷つける」という理屈で、『あるべき生徒像』という教員の私的な好みや趣味を、子どもたちに押しつけているだけではないだろうかと疑問を呈しているもの。
茶髪に金髪、憧れましたよね。ハゲルヤ編集部員も大学時代には前髪を青色やオレンジにしていました。

いまや前髪すらありません。

このユーザーも「校則を無視して髪の毛を染めていたことを後悔」「染めていなければこんなに薄毛に悩まなかったかも」と嘆いていますが、今思えばどうして髪を傷めつけるような事をしていたのかと、若気の至りを悔いています。

リアップより安い育毛剤を教えておきたい

「全国の高校生の皆さん。リアップ1本いくらか知ってますか?」

教えてさし上げましょう。これ、1ヶ月に1本使いますからね。

それでもリアップがあるだけ今の高校生は幸せですよ。 リアッププラスが5110円。
322142_200
リアッププラス【第1類】60ml


リアップX5プラスが7611円です。
317204_200
リアップX5プラス 【第1類】60ml

ジェネリックを賢く使え!

高校生にもう一つ教えておきたいのが、「リアップ」というのは商品名で、含まれる有効成分は「ミノキシジル」といいます。1980年代に米ファイザーが開発した外用薬で、日本以外では「ロゲイン」という名で売られ、ジェネリック製品も多く作られています。

元祖ロゲインなら4580円。
321_200
ロゲイン5% 60ml

ロゲインと同成分のジェネリック「カークランド」なら3600円で購入できます。
317715_200
ミノキシジル5% 2オンス(約60ml) 

いかがですか?これでも「ハゲがどうした!茶髪上等!」とか言ってしまいますか…。そんな10代のパッションは止められませんが、20代後半からの前髪の後退も止められないということだけは覚えておいてください。

あの日に帰りたい…。

この記事にハゲまされたら
いいね!しよう

ハゲルヤの最新情報をお届けします