ハゲ歴20年のレジェンド。そしてハゲ界で最も成功している人間の1人、モト冬樹がついにブログを開始しました。
ガラケイからスマホに代えて半月使いこなせなくて奮闘中なのに初めてのブログ。
自身のハゲに関しても積極的に言及しており、「ハゲ」と銘打った連載的な記事もあります。
例えば「ハゲ 1」という記事では、こう綴っている。
俺はいつからハゲキャラになったんだろう学生時代は自覚もなかったいま思えば、当時、流行りの髪型がどうやってもできなかったでも自分では、これは髪が細くて柔らかいからだと理解していたビジー4をやってる時横浜銀蝿のまねをすることになったみんなちゃんとリーゼントになった俺だけ、どうしても格好がつかない。どうみても岡っ引きの頭だ。この時、ひょっとしたら俺は髪が薄いんじゃないかと気がついた。俺は悪いけど、いまでも自分のことをハゲだとはおもっていないハゲかかっているだけだ
なんてポジティブなんだ!この姿勢は全ハゲが見習うべき!
また、「ハゲ 2」という記事にはこうある。
また、「ハゲ 2」という記事にはこうある。
いやぁ、さっぶいな、今日なにが寒いって 頭俺と同じ状態の人はよくわかると思うけど寒い時は頭殴られてる感じがする気候には本当に弱い夏は暑くて焼かれるようだしいっそ焼いちゃって黒くなったら髪の毛に見えるかなと思ったけどずるむけて赤くなっちゃてダメ寒い時は帽子をかぶればいいんだけど蒸れてハゲちゃうおそれはあるしま、ハゲてるけどでも、いいこともあるんだよ外にいる時、誰よりも早く雨が降ってきたのがわかるなんせダイレクトセンサーがついているからね ハッハッハッーだ
なんなんだこのポジティブさは!この姿勢はハゲてなくても見習うべき!
ブログをじっくり読んでみると、モト冬樹さがいつのまにか凄くかっこよく見えてくるから不思議だ。
ぜひ読んでみよう。モト冬樹 オフィシャルブログ「ツルの一声」。
注目の連載はこちらです。