2201083_m
アナタのその薄毛、家族にバレていないと思っていませんか?


調査会社のデジタルアイデンティティが2020年2月20日〜28日、薄毛男性と結婚した妻400人を対象にインターネットでアンケートを行いました。

「夫が薄毛になったと気づいた瞬間はどんなとき?」という質問に対しての回答は、

1位「風呂上がりの頭皮がさみしくなっていた」(40.2%)
2位「掃除をしていて抜け毛が気になった」(30.6%)
3位「本人から相談された」(24.2%)

でした。

既婚者のハゲルヤ読者のみなさま、我々が気をつけなければいけないのは風呂上がり掃除のタイミングだということが判明したわけです。
1221397_m

ハゲたのはだれのせい?

夫は薄毛
では、そんなハゲバレをしてしまったご主人は、元々薄毛だったのでしょうか。

「夫は結婚するときにすでに薄毛でしたか?」と尋ねたところ、

1位「どちらかというと薄毛だった」(34.8%)
2位「薄毛じゃなかった」(29.5%)
3位「どちらかというと薄毛じゃなかった」(25.3%)
4位「薄毛だった」(10.5%)

という結果でした。半数以上は結婚してからハゲたということになります。

「結婚してから薄毛になってきた夫に対してどう思いますか?」の問いには

「特に気にならない」(37.0%)
「薄毛対策をしてあげたい」(30.6%)

というポジティブな意見が多く寄せられました。

3284932_m
一方、「実年齢より老けて見える」(19.2%)、「髪型を変えてほしい」(11.0%)といったネガティブな回答は3割。

5.9%の「気持ち悪いと思っている」
0.5%の「離婚を考えている」

に恐怖を覚えます。6.4%の妻はハゲを嫌悪しているんですね…。



薄毛になってきた夫

妻、夫の薄毛対策に興味なし

夫が薄毛で困ったこと
「夫が薄毛のために困ったことはありますか?」との問いに対しては、「困ったことがある」(22%)。

細かな回答を見ると、

「学校の授業参観に連れていく時に一緒にいるのが恥ずかしい」
「帽子ばかり被っているから匂いが気になる」
「子供の運動会で走っていたとき、前髪で隠していたおでこがさらされてかなり薄毛がばれて気まずかった」
「年齢より老けて見える」

という意見が目立ちました。

ハゲで臭いのは最悪なので帽子をすぐ買い替えましょう。

実際に夫がどんな薄毛対策をしているかについても尋ねています。

夫の薄毛対策知ってる?
「夫がどんな薄毛対策をしているか知っていますか?」の問いには、「知らない」(64.8%)で、妻は夫の薄毛対策を知らないことが明らかになりました。

妻が効果があると思う薄毛対策で最も多かったのは「植毛」「カツラ・ウィッグを使う」で、「ヘッドスパ・マッサージに通う」「食生活に気をつける」の回答が続いています。

とはいえ、「妻が夫にしてほしくない薄毛対策」については「カツラ・ウィッグ」が最も多く、続いて「植毛」。女性としては、薄毛を隠さず自然体でいてほしいようです。

大半の女性はハゲを許容してくれることがわかりましたが、自分の妻が「気持ち悪い」「離婚したい」と思っている確率もゼロではありません。

ハゲだからこその清潔感を大切にしていきたいですね。

その前に結婚したいです。

この記事にハゲまされたら
いいね!しよう

ハゲルヤの最新情報をお届けします