でも、猫の毛を借りるだなんて、屏風の虎を退治するような話……かと思いきや、猫の毛を借りて作った「猫ヅラ」でバズった男性が現れたのです。
飼い猫の毛をカツラにした「猫ヅラ」爆誕
Twitterに「猫の抜け毛で各種ズラを作ってみました」とツイートし、盛大にバズった男性は5匹の猫を飼うスキンヘッドの山口隆之(@FujizoushiBot)さん。
猫の抜け毛で各種ズラを作ってみました。 pic.twitter.com/9U6TH7tD4f
— 山口隆之 (@FujizoushiBot) August 14, 2021
猫のブラッシングしていたらたくさんの毛が取れたので、ふざけて頭にのせたところ、奥様が「やるならちゃんとやらねば」と“猫ヅラ”を作ってくれたんだそうです。
「猫ヅラ」は奥様の愛情でできていた
「何ふざけているの?」と責めることなく、ヅラを作ってくれるだなんて。「猫ヅラ」は奥様の愛情でできていたんですね。
ちなみに、それぞれのヅラのイメージは、
と遊び心たっぷり。イケオジの完成度にびっくりしますね。
このカツラ、サバトラの雁之助クンの毛を使って作ったんだそうです。
毛を提供してくれた雁之助はこんなネコです! pic.twitter.com/1G5Bb5FrBA
— 山口隆之 (@FujizoushiBot) August 15, 2021
……かわいすぎる。
ちなみに、猫ヅラの付け心地は「めちゃあったかい…いや、暑くてビックリ!」だそうで、ハートだけでなく、頭皮までも温めてくれるんですね。
ちなみに、猫ヅラの付け心地は「めちゃあったかい…いや、暑くてビックリ!」だそうで、ハートだけでなく、頭皮までも温めてくれるんですね。
猫ヅラおじさんの正体とは?
ハゲた頭に猫の毛をのせTwitterに投稿するおじさんって、ヤバい人なんじゃ? と思いきや、猫ヅラおじさんは、学校の先生をしながら歴史の研究とそれに関する出版の仕事をしているとのこと。
ちゃんとしてるじゃないですか。
ちゃんとしてるじゃないですか。
これまで20匹以上の猫を保護し、里親に引き渡してきたという愛猫家でもあるそうです。
番外編。珍彦の毛ですw pic.twitter.com/FHAxF4r74H
— 山口隆之 (@FujizoushiBot) August 16, 2021
富士山の北面標高1200mのところにある山梨県鳴沢村にて、家族と猫と暮らしているそうで、夫婦でキャッキャ笑いながら「写真撮るよ~」なんてやっていたのでしょうか。
羨ましいですね。
羨ましいですね。
猫の毛で作ったヅラよりも、わたしゃそれを笑ってくれるツマが欲しい。
そして猫が飼いたくなったハゲルヤ編集部でした。
そして猫が飼いたくなったハゲルヤ編集部でした。