漫才コンビ「海原はるか・かなた」の海原はるか師匠、男性7人組ユニット・NORD(ノール)の島太星さん、アンガールズ・田中卓志さん、我が家・坪倉由幸さん、そしてブラックマヨネーズ・小杉さんの共通点とは?

ずばり、我々薄毛族の仲間であること! そんな同志達が、先日放送された「ホンマでっか!?TV(フジテレビ系列)」に大集合しました。
IMG_4041
この日の放送内容は、
  • 薄毛ならではの恐怖体験
  • 薄毛ではない人に伝えたいこと
  • 最後は、海原はるか師匠が「薄毛隠しスプレー」でフサフサに?
というラインナップ。まさに“髪回”の内容をまとめてお届けします。

薄毛芸能人お悩み相談

まずは、画面の左上をご覧ください。
IMG_4042
「小杉率いるプロ集団 薄毛はツラいよSP」と銘打たれた今回は、薄毛のプロフェッショナルがスタジオに集いました。では、それぞれの薄毛レベルをチェックしましょう。
IMG_4043
海原はるか師匠の頭皮を見た明石家さんまさんは「薄いレベルじゃないですよね?」と。どう見ても落武者にしか見えないはるか師匠、さすがです。



海原はるか師匠といえばハゲを笑いに変えた第一人者。その薄さは伊達じゃありません。

共演者のアンガールズ・田中さんは入浴時に排水口に溜まった抜け毛がもったいないと、まとめて鏡にぶつけて何の形に見えるかを考えるという、アーティスティックな遊びを日々行っているそうなんですが、
IMG_4046
ある日、海原はるか師匠ができあがったんだそうです。これぞハゲの奇跡ですね。
IMG_4051
続いて、ハゲてもなおイケメン役者としても活躍する我が家・坪倉さんは、見事なてっぺんハゲを披露!



神様はイケメンにもブサイクに平等にハゲを与えたもうたようです。
IMG_4053
こちらは北海道を拠点にアイドルとして活動している、ハゲ界のニューカマーNORD・島さんは23歳にして、おでこがだいぶ広め。ハゲルヤでもチェックしていきたいと思います。
IMG_4056
しかし、海原はるか師匠は22歳のときはフサフサ。
IMG_4058
ブラマヨ・小杉さんもフサフサ。ここからNORD・島さんがどのようにハゲていくか期待が高まります。

薄毛ならではの恐怖体験

続いて、薄毛ならではの恐怖体験をそれぞれが発表していきます。

「お台場の海風と光が怖い」と言うブラマヨ小杉さんは「髪の毛が細いから自然光で写真を撮ったら光で(髪が)全部飛ぶ」と発言。スタジオは笑いで包まれていましたが、我々には共感しかありません。
IMG_4060
重ねて「鳥取砂丘の風がえげつない」とアンガールズ田中さん。「めちゃめちゃハゲさせられる」とは恐ろしい観光地ですね。鳥取砂丘には妖怪がいるのかもしれません。

我が家・坪倉さんが恐怖を感じるのは、エレベーターの防犯カメラ。こちらは、てっぺんハゲあるあるですよね。
IMG_4065
防犯カメラの映像がエレベーター内のモニターに写され、皆の視線がそこに集中した時の恐怖を、ハゲていないやつらは知らないことでしょう。

さらに、薄毛に共通する思い「1回帽子をかぶると脱げなくなる」まさに、その通り!!
IMG_4070
ブラマヨ・小杉さんがかぶっていた帽子を脱いで、さんまさんの楽屋へ挨拶に行ったところ……。

「お前なんでや?」

と、あのおしゃべり怪獣であるさんまさんが「なんでや?」しか言えなくなってしまう状況を生み出すしてしまうのです。
IMG_4066
若くてイケメンの島さんだって、かぶった帽子を脱いだらこの状態。いかなる状況であっても1度かぶった帽子は脱いではいけない、それがハゲの掟です。

女性は男性の薄毛をそこまで気にしていない?

スタジオに集まった各界の専門家の方達も、それぞれハゲにまつわる独自の説を披露してきます。

心理学者の植木理恵先生は「女性は男性の薄毛をそこまで気にして見ていない!?」と、それってホンマでっか!?
IMG_4073
植木先生いわく「男性は女性の気になる点を定点で観察」するのに対し「女性は男性のあらゆる所を目まぐるしく観察して、人物の全体像を知ろうとする」んだそうです。

つい女性の胸元に目が行ってしまうのは、仕方のないことだったんですね。うんうん。仕方ない。

コンプレックスがない人は傲慢な性格の傾向が!?

さらに「コンプレックスがない人は傲慢な性格の傾向」とのことで、自分にコンプレックスが無いと感じる人は、性格が危ない傾向があるんだとか。なんとなく分かる気がします。
IMG_4149
逆に、「コンプレックスを強みにしている薄毛芸能人は最高の個性」「コンプレックスが強い人の性格は、超エネルギッシュ or 超悲観的」の2択になりがちなんだとか。

どうせならコンプレックスを強みに、エネルギッシュに生きたいものですね。

季節の変わり目に毛は抜けやすい

続いて、AGA専門クリニックで多くの薄毛を解決してきたという薄毛治療のスペシャリスト、水本理先生。

なんとご自身もハゲていたそうなんですが、自院の治療薬などで1年でこの状態まで地毛が復活したって、ホンマでっか!?
IMG_4084
そんな水本先生いわく「季節の変わり目に毛は抜けやすい」と。ええ、そうでしょう。我々は身をもってこれを知っていますよね。

「前の季節の生活が乱れていると頭皮に影響し毛が抜けやすくなる」とのことで、夏にはしゃぎすぎると秋の抜け毛シーズンで痛い目を見ることが判明しました。

薄毛じゃない人は生半可なアドバイスをしてこないで!

薄毛トークはさらに白熱し、ブラマヨ・小杉さんは薄毛ではない人への怒りをあらわに。

「前髪伸ばしたら?」とか「もう剃ったら?」とか「金髪にしたら?」とか「生半可なアドバイスをしないでほしい」と、これまた共感しかない金言を残しました。
IMG_4157
「家が燃えて消火している人に、全部燃やしてしまえやって言う?」それな!!
IMG_4179
さらにアンガールズ・田中さんは「同じ薄毛でもこいつは違うなっていうのもいる」「(バイキング小峠さんがセクシーと言われているのが)絶対に許せなくて」と、こちらもお怒りの様子。

「ハゲから逃げてるクソ人間」とスキンヘッドの小峠さんを猛批判していました。

毛穴があるように見せるヘアタトゥーが人気!?

スキッヘッドといえば、最近では水本先生いわく、スキンヘッドを自然に見せるために「毛穴があるように見せるヘアタトゥーが人気」なんだそうです。
IMG_4189
ハゲルヤでも以前お伝えしましたが、頭皮部分に特殊な染料と針を使い色素を入れて、毛穴に見立てるんだとか。このタトゥーなら健康ランドでも追い返されなさそうですね。

コンプライアンスが厳しい時代に言いたいこと

コンプライアンスが厳しくなり見た目いじりがしづらい昨今ですが、薄毛芸人にはどうしても言いたいことがあります。
IMG_4196
それは、

「テレビの薄毛いじりはファンタジー」

ということ。
IMG_4194
ただし、視聴者が薄毛いじりをマネて、周りの薄毛の人を傷つける可能性は否定できないので、

「※この方達は特殊な訓練を受けています」

などのテロップを入れてほしいと熱く語りました。

これぞコンプレックスを強みにしたハゲ芸人のプライドですね。

海原はるか師匠がフサフサに変身!

約1時間たっぷりと薄毛にまつわるトークのみでお送りしてきた『ホンマでっか!?TV』THE“髪”回のラストは、海原はるか師匠が薄毛隠しスプレー「CAX」でフサフサに大変身!
IMG_4222
ご本人はだいぶご機嫌な様子でしたが、強引な「CAX」は危険だということが分かりました。

頭隠してハゲ隠さず。

これからも同志である薄毛芸人を応援していきましょう!

この記事にハゲまされたら
いいね!しよう

ハゲルヤの最新情報をお届けします