人類の未来を変えるレベルのニュースが飛び込んできました。

横浜国立大学の研究チームが、体外で髪の毛を人工的に作ることに成功したというのです!

細胞培養して毛を再生

スクリーンショット 2022-11-19 16.31.29
プレスリリースの画像は専門用語がとても難解なのですが、右下、長さ3ミリの毛幹が再生しているのはわかりますね。

研究チームを率いる横国大の福田教授によると「毛包を含む一定の長さのある毛を、高い精度で人工的に作ることに成功したのは初めて」とのこと。

ピロッと伸びた波平さんの毛髪のような1本の毛が、我々薄毛族の希望の光なのか…!

この毛をマウスに移植したところ無事に定着し、その後いったん抜けたものの、3週間ほどたつと新たな毛に生え替わったというのです。
スクリーンショット 2022-11-19 16.31.53
さらになんと、この毛周期(伸びる→抜ける→また生えてくる→抜ける)は少なくとも約1年継続することが確認されたとか。

これが人間でも再現できれば…

自分の髪の毛を培養して、植毛できる!

なんて夢のある話なのでしょうか。

福田教授は「植毛のように移植できるので、人の細胞で作ることができたら画期的な治療法になる。髪の毛ができる様子も再現でき、白髪が生えるメカニズムの解明にも応用できる」と話しています。

白髪まで克服しちゃうの!?
24644092_m
平成初期にポケベルだったものが携帯になり、今や世界中がスマートフォンになりましたが、科学の進歩も負けてないですね。

読者の皆さん、長生きすればハゲの絶滅した世の中が待っているかも知れません。そんな時代が来たら、「ワシの若い頃には『ハゲルヤ』というサイトがあってのう…」と思い出話をしてあげてください。

未来は明るいなあ!

この記事にハゲまされたら
いいね!しよう

ハゲルヤの最新情報をお届けします