お笑い賞レース『THE SECOND』で優勝以降、活躍の場を広げているお笑いコンビ・ギャロップが、千原ジュニアのYouTubeチャンネル『千原ジュニアYouTube』に出演。ハゲネタを始めた理由を話していました。
現在のコンビになった当初、腕を磨くためインディーズのお笑いライブに出演するも、調子が悪くお客さんから「どこで笑ったらいいか分からん」と厳しい言葉をもらうこともあったとか。
ただこの時はハゲをいじるネタはしていなかったそうです。
ただこの時はハゲをいじるネタはしていなかったそうです。
林は当時を振り返り「(ハゲであることの)引っかかりが取れてなくて、聞いてないんじゃないかお客さんが」と話します。
千原ジュニアも「まず最初に処理して欲しい」と述べ、ハゲていることを触れないと、お客さんがネタに集中できないのではと分析。
千原ジュニアも「まず最初に処理して欲しい」と述べ、ハゲていることを触れないと、お客さんがネタに集中できないのではと分析。
事実、林のハゲに触れるようになってからネタもウケるようになったそうです。
笑いの聖地NGKでハゲネタNGにされた衝撃の理由
その後も自分たちのネタの方向性に悩んでいたというギャロップ。アドバイスもバラバラで「そんな見た目他にいないんやからフルで使ったら」と言われてハゲネタをがんばっていたら、NGK(なんばグランド花月)に務めるA氏から「そういう見た目のお客さんがちょっと嫌な気持ちになる」と言われ困惑していたそうです。
A氏はNGKで芸人の出番を決めている担当者だったこともあり、ハゲネタはやめたほうがいいという趣旨のアドバイスをされたことがギャロップをさらに苦しめたといいます。
ただA氏にも理由がありました。
千原ジュニアも「そんなレアケースをデータとして残すな!」と思わずツッコんでいました。
昨今のコンプライアンスを考えてハゲネタを封印していた時期があったからこそ、ハゲネタ以外のネタをTHE SECONDで披露し、見事優勝を勝ち取ったギャロップ。
2024年のさらなる活躍に期待ですね!