結成60周年を記念して始まった『ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』にて、ハゲの歴史に残るお宝、加藤茶さんのハゲかつらの初号機が展示されていることがわかりました。

「どこかに必ず眠っているはず」と言われつつも、これまで公開されることはなかった国宝級小道具の初公開と聞けば、実物を見てみたいと思ってしまいますよね。
加藤茶「とんでもない秘宝」
加藤茶さん自身も「オイラにまつわるとんでもない秘宝も展示されるらしい。『チョットだけよ』と言わず、存分に満喫してってくださいね」とコメントを寄せています。
また高木ブーさんも「長さん、荒井さん、仲本、志村も空の上から覗きに来るんじゃないかな」とコメント。空の上の仲間を偲びました。
「神のペ像」も展示
さらに、こちらの企画展では、加藤茶さんのギャグ「ぺッ」を本人から直接型取りした復元像「神の手ならぬ神のペ像」も展示されるとのこと。
さらに会場では、様々なオリジナルグッズも販売。
「加トちゃんぺ!!ヤング」なんていうコラボアイテムもあるとか。買うしかない。
松坂屋上野店で開催中。その後全国へ
『ザ・ドリフターズ展』は、東京・松坂屋上野店で、8月5日まで開催中。その後、新潟、大阪でも開催される予定です。
ドリフターズ展楽しくて涙が出ました(;^;)
— momo (@momo_fmutk) July 18, 2024
改めて同じ時代に生きられて幸せですꕤ*.゚
グッズどれもこれも欲しかったけど・・(なんとスカジャン60万!!)厳選を重ね本気使いセレクト✧*。(??) pic.twitter.com/RrvngBjrqO
ドリフターズ展、行ってきた。
— nakaba-h (@arashi_vb) July 18, 2024
お風呂屋コントが面白過ぎて、昭和の電気屋前のテレビに群がる人々みたいに、知らない人みんなで笑っちゃってた。
今年の夏はこのTシャツを着まくる! pic.twitter.com/NEztFxSNkE
ザ•ドリフターズ展!
— (平成)耳六スタジオ/大森靖子 (@kunoutotatakai) July 18, 2024
まさかの初日に行ってしまった。
ミュージシャンとしての面も紹介されている。音楽とお笑いができるのは最後にカッコいい。憧れるよね。
割と省かれがちな荒井注さんも大きな写真や映像もあって良い。
とても楽しい展示なので是非!
ドリフグッズもたくさん売ってるぜ! pic.twitter.com/K5nUho0Lyh
ザ・ドリフターズ展、オープニングセレモニーに #高木ブー さん、#加藤茶 さん⭐お会いしたい大好きな方々にも会えて
— 青木優子🌏 (@ooguiaoki) July 18, 2024
嬉しさと懐かしさでウルッとしました。
茶さん、ブーさんの名刺が何とも可愛らしい。【神のペ像】を拝んできました。
仲本さん念願の仲本工事グッズGET。https://t.co/6wZuN1ZvZM pic.twitter.com/XBptiFrNWL
60周年だョ!全員集合、お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。